│トップページへ戻る│日本酒メニューへ戻る│かごの中身を見る│買い物かごがうまく動作しない場合のご注文はこちら│
八百屋新酒造 雁木(がんぎ) 錦乃誉(にしきのほまれ) |
<八百新酒造> 450石余りの小さなこの蔵の代表銘柄は「錦乃誉 (にしきのほまれ)」ですが、平成12年に生まれた 新銘柄「雁木(がんぎ)」は勤続50年近くのベテラン杜氏 には後ろから見守ってもらうような形で、専務をはじめ とする社員が一丸となって新たな酒造りを行っています。 「のびやかで味のしっかりのった、生命力溢れる酒質」 を求め、その為に微生物との対話を通じて彼らの 環境を調整しうる手造りの限界値と考える「仕込む米の 総量が1000kg以下であること」を基準とした酒造りを 行っています。その限界値をどこに置くかは蔵によって 千差万別ではありますが、新酒鑑評会などに出品する 酒を造る際に1000kg以上を仕込む蔵はほとんど無い ということからも、1000kg以下の小仕込は求める酒質を 追求するのに当然の事だという考えに基づいています。 「雁木」とは船着場の階段のある桟橋の事だそうで、 八百新酒造さんは昔はその船着場から水揚げ された米で酒を仕込んでいたことから、 「雁木」という名はまさに八百新酒造の原点とも言える 非常に思い入れのあるものだそうです。 そういった思いを含んだ「雁木」は原点からのスタートと 考え、「雁木」のラインナップは基本的に“純米”“無濾過” でしたが、無炭濾過・火入れの純米吟醸やひやおろし等、 徐々にバリエーションが広がってきています。 全体的にトロリと力強く旨みの溢れた味わいのお酒が 多く、サラリとしたお酒では物足りない方に高い支持を 受けています。 |
![]() ↑ 27BYからの 新ラベルです。 |
00687 | 山口県/八百新酒造 雁木(がんぎ) 純米無濾過 生原酒 ノ壱 720ml |
1,600円 (税込1,760円) |
|
01017 | 山口県/八百新酒造 雁木(がんぎ) 純米無濾過 生原酒 ノ壱 1800ml |
2,950円 (税込3,245円) |
||
※27BYより名称が変更となりました。 雁木で最初に生まれたお酒という意味で 「ノ壱」と表記されています。 熟した果実の香りと芳醇な香りが 合わさった香りが感じられます。 口に含むと旨みと辛味のパンチが効いており、 コクがあります。飲み応えは充分! 男性的な筋の通った味わいです。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合60%) 日本酒度:+3 酸度:1.8 アミノ酸度:1.4 アルコール度数:17〜17.9度 酵母:協会1501号 |
||||
![]() ↑ 27BYからの 新ラベルです。 |
00688 | 山口県/八百新酒造 雁木 純米吟醸無濾過 生原酒 ノ弐 720ml |
1,900円 (税込2,090円) |
|
01018 | 山口県/八百新酒造 雁木 純米吟醸無濾過 生原酒 ノ弐 1800ml |
3,600円 (税込3,960円) |
||
控えめな香りですが、ミネラルっぽさやフルーツ香があります。 甘味、甘み、辛味がバランス良く、ふくらみのある味わいが お楽しみ頂ける、程よいコクに仕上がっている生原酒です。 派手過ぎず、地味過ぎず・・・なこの絶妙な存在感にはまって しまう方も多いかもしれません。^^ <データ> 原料米:山田錦(精米歩合50%) 日本酒度:+5 酸度:1.7 アミノ酸度:1.3 アルコール度数:16〜16.9度 酵母:山口酵母9H・9E |
||||
![]() |
00699 | 山口県/八百新酒造 雁木(がんぎ) 純米 「ひとつ火」720ml |
1,500円 (税込1,450円) |
完売 |
01016 | 山口県/八百新酒造 雁木(がんぎ) 純米 「ひとつ火」1800ml |
2,700円 (税込2,970円) |
||
1回の火入れを行った無濾過の純米酒で、芳醇な 香りやしっかりとした旨み、絶妙な酸味を持ちながら、 非常に柔らかく、くどさの無い非常にバランスの良い 味わいです。キレもよく口の中でのもたつきがありません。 飲み飽きしないこの美味しさは是非日々の晩酌に 楽しんで頂きたい、日本酒らしい日本酒です。 ぬる燗もオススメです! <データ> 原料米:山田錦(精米歩合60%) 日本酒度:+3 酸度:1.7 アミノ酸度:1.3 アルコール度数:15〜15.9度 酵母:協会1501号 |
||||
![]() |
00698 | 山口県/八百新酒造 雁木(がんぎ) 純米吟醸 みずのわ 720ml |
1,800円 (税込1,980円) |
|
01023 | 山口県/八百新酒造 雁木(がんぎ) 純米吟醸 みずのわ 1800ml |
3,500円 (税込3,850円) |
||
※27BYより名称が変更となりました。 川面に魚が跳ねた時の同心円状に広がる 波紋と、「和水」の意味を重ね、 「みずのわ」と表記されています。 こちらは定番酒です。 こちらは原酒ではなく、加水した火入れの 純米吟醸酒です。 上品な香り、落ち着いた静かな旨み、 スムースな飲み口で、飲み飽きのしない バランスの良い純米吟醸酒です。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合50%) 日本酒度:+1.5 酸度:1.6 アルコール度数:15〜16度 |
||||
![]() |
1072286 限定品 |
槽出あらばしり 純米無濾過生原酒 720ml |
1,400円 (税込1,540円) |
完売 |
1180377 限定品 |
槽出あらばしり 純米無濾過生原酒 1800ml |
2,700円 (税込2,970円) |
完売 | |
毎年早春に出荷される「槽出あらばしり」です。 槽口(ふなくち)から滴るしぼりたての原酒を 滓引き前にすみやかに瓶詰めするおりがらみの 生原酒です。新鮮で独特な風味と米の旨みが 凝縮した圧倒的な存在感があります。 蔵の中でしか味わえなかった「槽口」から 出てきたままのお酒で、寒造りの最盛期の酒蔵の 息吹を感じて欲しいという蔵元の心が詰まった、 美味しいあらばしりです。 薄く滓が絡んだお酒です。 (瓶を振ってから注いで下さい) 旨み溢れるツルツルとしたジュシーさ、滓が絡んだ ほんのりとした甘い口当たりの中にも酒らしい辛味 が筋を通しており、そのバランスが非常に良いです。 骨格のしっかりとした味わいです。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合60%) 日本酒度:+4.5 酸度:1.9 アミノ酸度:1.6 アルコール度数:17.6度 |
||||
![]() |
1072287 限定品 |
槽出あらばしり 純米吟醸無濾過生原酒 720ml |
1,700円 (税込1,870円) |
完売 |
1180378 限定品 |
槽出あらばしり 純米吟醸無濾過生原酒 1800ml |
3,300円 (税込3,630円) |
完売 | |
毎年早春に出荷される「槽出あらばしり」です。 槽口(ふなくち)から滴るしぼりたての原酒を 滓引き前にすみやかに瓶詰めするおりがらみの 生原酒です。新鮮で独特な風味と米の旨みが 凝縮した圧倒的な存在感があります。 蔵の中でしか味わえなかった「槽口」から 出てきたままのお酒で、寒造りの最盛期の酒蔵の 息吹を感じて欲しいという蔵元の心が詰まった、 美味しいあらばしりです。 滓が若干淡く絡んでいます。 (振ってからグラスに注いで下さい) 麹の甘い香り、青りんごのようなフルーツ香を感じます。 味わいは非常にジューシーで華やかで吟醸らしい 面が前面に出ておりますが、しっかりとした辛味や コク、酸が芯を支えている味わいです。 今年もバランスが非常に良いです。 <データ> 麹米:山田錦(精米歩合50%) 掛米:山田錦(精米歩合50%) 使用酵母:山口酵母9H アルコール度数:16〜17度 |
||||
![]() |
00735 限定品 |
山口県/八百新酒造 純米無濾過生原酒 720ml |
1,400円 (税込1,540円) |
完売 |
01063 限定品 |
山口県/八百新酒造 純米無濾過生原酒 1800ml |
2,700円 (税込2,970円) |
完売 | |
春に醪を搾ってまもない時点で 滓引き前に瓶詰めしたあらばしりを氷温(-5度)で 約半年間瓶内熟成させたお酒です。 春先には目立っていた滓が酒に溶けて、 味が濃醇に乗っています。尚且つフレッシュ感が 留まっており、新鮮さと熟味が渾然一体となって その両方をお楽しみ頂けます。 冷やでお楽しみ下さいませ。 旨み溢れるジュシーさ、滓が絡んでほんのり とした甘い口当たりの中にも酒らしい辛味が 筋を通しており、そのバランスが非常に良いです。 骨格のしっかりとした味わいです。 春先の「あらばしり」よりも旨みが増え、 円熟した美味しさがお楽しみ頂けます。 <データ> 麹米:山田錦(精米歩合60%) 掛米:西都の雫(精米歩合60%) アルコール度数17-18度 |
||||
![]() |
01719 限定品 |
山口県/八百新酒造 純米吟醸無濾過生原酒 720ml |
1,700円 (税込1,870円) |
完売 |
01053 限定品 |
山口県/八百新酒造 純米吟醸無濾過生原酒 1800ml |
3,300円 (税込3,630円) |
完売 | |
春に醪を搾ってまもない時点で 滓引き前に瓶詰めしたあらばしりを氷温(-5度)で 約半年間瓶内熟成させたお酒です。 春先には目立っていた滓が酒に溶けて、 味が濃醇に乗っています。尚且つフレッシュ感が 留まっており、新鮮さと熟味が渾然一体となって その両方をお楽しみ頂けます。 冷やでお楽しみ下さいませ。 ジューシーな味わいと吟醸らしい華やかさが ありますが、酒らしい辛味とコクが芯を 支えている味わいです。春先の「あらばしり」よりも 旨みが増え、円熟した美味しさがお楽しみ 頂けます。 <データ> 麹米:山田錦(精米歩合50%) 掛米:雄町(精米歩合50%) アルコール度数:16-17度 |
||||
![]() |
01718 限定品 |
山口県/八百新酒造 純米大吟醸無濾過生原酒 1800ml |
5,000円 (税込5,500円) |
完売 |
今年の春に醪を搾ってまもない時点で 滓引き前に瓶詰めしたあらばしりを氷温(-5度)で 約半年間瓶内熟成させたお酒です。 春先には目立っていた滓が酒に溶けて、 味が濃醇に乗っています。尚且つフレッシュ感が 留まっており、新鮮さと熟味が渾然一体となって その両方をお楽しみ頂けます。 冷やでお楽しみ下さいませ。 通常の純米大吟醸「ゆうなぎ」は火入れですが こちらの秋熟は「生原酒」となっております。 「ゆうなぎ」の持つ気品溢れる味わいに 生原酒らしい瑞々しさや、熟成による丸みを 帯びた全体のバランス、是非お試し下さい。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合45%) アルコール度数:16-17度 |
||||
![]() |
00690 限定品 |
雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ 720ml |
2,500円 (税込2,750円) |
|
01047 限定品 |
雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ 1800ml |
5,000円 (税込5,500円) |
||
比較的男性的でパンチの効いた味わいのイメージが ある「雁木」ですが、大吟醸は米の磨きが多い分、 やはり穏やかな品の良さに仕上がっています。 吟醸らしい洋ナシ等の熟した果実の香りが穏やかに 感じられ、ふくよかで柔らかな中にも気品が筋を通した 味わいです。非常にキレが良いのも印象的です。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合45%) 日本酒度:+3.5 酸度:1.6 アルコール度数:16.0〜17.0度 仕込み水:山口県本郷村羅漢山系自然湧水 |
||||
![]() |
00732 限定品 |
雁木 純米大吟醸 鶺鴒(せきれい) 木箱入り 720ml |
5,500円 (税込6,050円) |
|
01055 限定品 |
雁木 純米大吟醸 鶺鴒(せきれい) 木箱入り 1800ml |
11,000円 (税込12,100円) |
||
雁木の最高峰のお酒です。 木箱入ですので、ご贈答にも最適ですね。^^ 優雅な香味で満たされた後に続く一筋の余韻の 心地よさを、蔵の前を流れる錦川の水面すれすれを 滑るように翔る鶺鴒(せきれい) になぞらえ、 3年の年月を掛けて試行錯誤を繰り返し、やっと 納得のいく味わいに仕上がった 雁木最高峰のお酒です。 穏やかな香りと上品な味わいの中にも米の旨みもあり、 非常に美しく風格のある味わい。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合40%) 日本酒度:+4 酸度:1.6 アルコール度数:16〜17度 |
||||
![]() |
1180400 限定品 |
ひやおろし 1800ml |
2,600円 (税込2,860円) |
完売 |
春先に搾った生原酒を瓶詰め後に一度火入れし、 蔵で貯蔵し、秋に出荷される「ひやおろし」です。 シャキっとしつつツルツルとしたジューシーな 味わいで、ギュッとしたボリューム感があり、 冷から上燗まで幅広く表情が楽しめそうです。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合60%) アルコール度数:17度 |
||||
![]() |
1180399 限定品 |
ひやおろし 1800ml |
3,200円 (税込3,520円) |
完売 |
春先に搾った生原酒を瓶詰め後に一度火入れし、 蔵で貯蔵し、秋に出荷される「ひやおろし」です。 穏やかで上品なさくらんぼや柑橘のような 吟醸香は食事の邪魔にもならず、 是非、美味しい秋の味覚と共に楽しんで頂きたい 純米吟醸酒です。品の良い柔らかな旨み、 爽やかさと透明感、スキっとした酸のバランスが 素直に美味しい純米吟醸です。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合60%) アルコール度数:16度 |
||||
![]() |
02439 限定品 |
山口県/八百新酒造 720ml |
1,300円 (税込1,430円) |
完売 |
00322 限定品 |
1800ml |
2,600円 (税込2,860円) |
完売 | |
山口県の人気のお酒「雁木(がんぎ)」の 季節限定酒が入荷いたしました。 日本酒度が+9.0とかなり辛口の数値となっておりますが、 実際に飲むと切れ味はシャープでも口当たりは 柔らかく、ほのかな旨味を感じながらスルスルと 飲めてしまう清涼感ある味わいに仕上がっています。 蔵元さん曰く「涼風が頬を撫でてくれるような飲み心地」 のお酒です。これから暑くなるこの季節に 是非、涼しげな風味のお酒をお試し下さいませ。 <データ> 麹米:山田錦(精米歩合60%) 掛米:西都の雫(精米歩合60%) 日本酒度:+9.0 酸度:1.8 |
||||
![]() |
01029 限定品 |
山口県/八百新酒造 雁木(がんぎ) another(アナザー) 純米無濾過生原酒 1800ml |
2,200円 (税込2,420円) |
完売 |
00796 限定品 |
雁木(がんぎ) another(アナザー) 純米無濾過生原酒 720ml |
1,100円 (税込1,210円) |
完売 | |
「another」(もうひとつの)という名前を冠した 新しいチャレンジを試みたお酒です。 低精白(精米歩合80%!)のツクシホマレを原料に タンク1本のみ仕込まれた貴重な純米酒です。 ほとんどが山田錦を原料に60%より白く磨いた 米のみに委ねて蓄積してきた「雁木」銘柄のノウハウが 低精白の普通米にどこまで通じるのかを試す機会 となったこのお酒は、搾りあがった時に蔵人同士が 想像以上の出来栄えにお互いの目を見合わせる程 だったそうです。^^ 出来上がったのは、まぎれもなく雁木でありながら 味わったことのない、「もうひとつの(another)」雁木 でした。この味わいをストレートに皆様に味わって 頂くべく、無濾過生原酒のまま出荷されています。 「もうひとつの(another)」を是非お試し下さい。 <データ> 原料米:ツクシホマレ(精米歩合80%) 日本酒度:+6 酸度:2.3 アルコール度数:17〜18% |
||||
![]() |
12770 限定品 |
山口県/八百新酒造 another(アナザー) 雄町 純米吟醸 720ml |
1,700円 (税込1,870円) |
完売 |
12771 限定品 |
山口県/八百新酒造 another(アナザー) 雄町 純米吟醸 1800ml |
3,300円 (税込3,630円) |
完売 | |
「another」(もうひとつの)という名前を冠した お酒です。 <以下、蔵元資料です> 昨年、若い蔵人からの要望に応えて試験醸造 をした“オール雄町”を、今年は新杜氏と 蔵人達の頑張りでさらにブラッシュアップして 『雁木 ANOTHER 雄町 純米吟醸』として 商品化いたしました。 “雄町”の特徴であるふくよかで円みのある 旨味と、キレの良い酸がほどよく調和した 味わいをお楽しみいただけるお酒に 仕上がりました。 <データ> 原料米:雄町 精米歩合:50% アルコール度数:16度 |
||||
![]() |
15189 限定品 |
山口県/八百新酒造 Another(アナザー)2022 純米原酒 720ml |
1,400円 (税込1,540円) |
完売 |
15188 限定品 |
山口県/八百新酒造 雁木(がんぎ) Another(アナザー)2022 純米原酒 1800ml |
2,800円 (税込3,080円) |
||
原料米:山田錦 精米歩合:60% 定番酒とは違うアプローチで造る チャレンジシリーズの「ANOTHER」。 「若い飲み手がとっつき易い」酒質を意識して 従来の雁木とは違うアプローチをした 「ANOTHER 2022」です。 バナナ、ライチのような香りが潜み、 爽やかできれいな甘さが瑞々しく、 透明感のあるお酒に仕上がりました。 雁木の“もう一つ”のおいしさを お楽しみください。 |
||||
![]() |
000000104 限定品 |
山口県/八百新酒造 雁木 スパークリング 純米大吟醸 活性にごり 生原酒 720ml |
2,250円 (税込2,475円) |
|
毎年大好評の雁木 純米大吟醸の スパークリングです。 純米大吟醸の活性酒(シャンパンのように 発泡しています)です。 甘みがありますが、ガスの爽やかさで 全くくどさが無く爽やかで上品な味わいが お楽しみ頂けます。シャンパンのように 発泡している日本酒ですので、 乾杯に大活躍する事間違いなしですね。 酵母が生きたまま瓶詰めされたお酒ですので、 必ず冷蔵庫で保管して下さい。常温で保管し、 瓶内の温度が上がると破裂する恐れが ございます。当然ながら、発送につきましては クール便のみとさせて頂きますので 何卒ご了承下さいませ。 お飲みになる際には、良く冷えた状態で、 澱が底に沈んだ状態(静置した状態)で 栓を開けて下さいませ。吹き上がりが 多い場合には(ボトルごとに若干個体差が 有るかと思います)蓋を開けたり閉めたりして 様子を見つつ開けて頂ければと思います。 少し手間ですが、その手間の甲斐のある 美味しい活性酒です。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合45%) 日本酒度:-12 アルコール度数:14度 |
||||
|
||||
![]() |
0000400 限定品 |
山口県/八百新酒造 雁木 活性にごり 発泡純米生原酒 720ml |
1,800円 (税込1,980円) |
|
雁木の活性(スパークリング)にごりです。 原酒ですが、アルコール度数が低めで 爽やかな甘みがありますので、 ガスの清涼感と相まって、 お酒に弱い方でも口当たり良くお楽しみ 頂ける味わいに仕上がっています。 滓が沈んでおりますが、振らずに開けて下さい。 ガスの立ち上りと共に、自然と滓が混ざります。 ガス圧は強すぎませんが、ボトル毎に個体差も あると思われますので、必ずボトルを斜めにして 液面の表面積を広くしてから開けて頂きますと 吹きこぼれ難くなるかと思います。 酵母が生きたまま瓶詰めされたお酒ですので、 必ず冷蔵庫で保管して下さい。常温で保管し、 瓶内の温度が上がると破裂する恐れが ございます。当然ながら、発送につきましては クール便のみとさせて頂きますので 何卒ご了承下さいませ。 お飲みになる際には、良く冷えた状態で、 澱が底に沈んだ状態(静置した状態)で 栓を開けて下さいませ。吹き上がりが 多い場合には(ボトルごとに若干個体差が 有るかと思います)蓋を開けたり閉めたりして 様子を見つつ開けて頂ければと思います。 少し手間ですが、その手間の甲斐のある 美味しい活性酒です。 <データ> 原料米:山田錦(精米歩合60%) 日本酒度:-8〜-10 アルコール度数:14〜15度 |
@このページに関するご意見ご希望はメールでどうぞ@
当サイトの無断複写・転写は厳禁です。ご一報下さい。